サステナブル(SDGs)&
院長DIY

サステナブルとは?

サステナブル(Sustainable)とは、sustain(持続する)とable(~できる)からなる言葉。
「持続可能な」「ずっと続けていける」という意味があります。
世界の人たちが共通の目標として取り組み始めているのが「サステナブル(Sustainable)」です。
※英語の発音をカタカナで表そうとすると、「サスティナブル」「サステナブル」「サステイナブル」と表記が複数存在します。
2030年までに達成すべき17の目標。
SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。
SDGs(エス・ディー・ジーズ)です。
Gs(ジーズ)はGoals(ゴールズ)の略です。

プロボディの
サステナブルな取り組み

木材は再生可能な資源(持続可能な資源)

木材は環境に優しい素材(エコマテリアル、サステナブルマテリアル)と言われています。
木材は、使っても未来に残せる資源「持続可能な資源」です。しかも、木材は製造、加工時に消費する エネルギー量【二酸化炭素(CO2)】が他の資材と比べて著しく小さく地球環境に優しい資源です。

プロボディは、出来る限り木材を使用しているお店です(^^)v

一番の自慢のフローリングは!!院長の本気のDIY(^^)/ 最高に♪♪♪こだわってます(^^♪

店頭入り口アルコール置き
秋田木工のカウンターチェア(スタッキングスツール)を使用しております。

木の椅子
木の椅子2
木の椅子3

受付横の扇風機置きにも秋田木工のカウンターチェアを使用しております。

カウンターチェアー
カウンターチェアー2

「秋田木工」とは(^^)
日本で唯一【曲木まげき】と呼ばれる技術を専門として1世紀(100年以上)の歴史と伝統を築いてきた、家具の専門工房です。

1955年に剣持勇がデザインして、1958年に販売されたされたスタッキングスツール(秋田木工)「202」は、スタッキングスツール(イスのデザイン)の元祖!!

※剣持 勇(けんもち いさむ)は、日本はもちろん世界を代表するインテリアデザイナーです。
家具やインテリア好きの人には比類なき美しいフォルムと言われています。

プロボディの店頭入り口アルコール置き(カウンターチェア)は、商品名(品番) No.882 ブナ材(どんぐりの木)
現在は生産されていないシリーズとなります。

とても、貴重なイスなのですがプロボディ用にカスタマイズ(DIY)した為もう商品にはなりません(-_-;)

DIY好きなので、職人目線でどの様にして作ったのか???観察?!
高い技術が感じられる手触りで、熟練した職人達の人の手で作られたイスと知りあたたかみを感じられて購入しました(^^)
購入してから13年以上が経ち使い込むことで味わいが増しています。

プロボディ玄関のスリッパ入れは、「カリモク家具」を使用しております。 シンデレラフィットだったので購入(^^♪

カリモク家具は、日本の愛知県が本社、一流老舗家具メーカー 【サステナビリティSDGs・ESGの取り組みを推進している会社です。】

スリッパ入れ
カリモク

プロボディ受付机
以前のお店から使用。ホワイトウッド(北欧のマツ科)の木材でDIYで作成。

受付机
受付
受付2

継ぎ足しの机の部分は余ったどんぐりの木でDIY。

受付3
受付4

待合イスの横の棚は、ホワイトウッドの木材と余ったどんぐりの木でDIYで作成。
棚のハート型、ハート下のラインは感覚でフリーハンドのデザイン(^^)v

手作り棚
棚のハート
棚のハート2
手作り棚2
手作り棚3

カーテンレールのカバーのハート型、ハート下のラインは感覚でフリーハンドのデザイン(^^)v

カーテンカバー
手作りカーテンカバー

ロッカーは、どんぐりの木とヒノキでDIY。

手作りロッカー
手作りロッカー2
手作りロッカーひのき

※どんぐりの木

手作りロッカーひのき2

※ヒノキ

窓越しのカウンターテーブルも余ったどんぐりの木でDIY。

手作りカウンター
手作りカウンター2

シェルフは、フリーハンドでデザインしてDIY。

手作りシェルフ
手作りシェルフ2
手作りシェルフ3

よもぎ蒸しのイス ヒノキ3種類の木の厚みを使用してDIY。

手作りイス

★よもぎ蒸しのイスこだわると市販のイスはなくて、デザインしてDIYで製造しました!
イスのデザインは、ハートとコウノドリ(子宝に恵まれます様に。願いを込めて)

■イスの形・デザインのこだわり
形は、木の木目を生かしてシンプルに四角く、座面は座るのに狭すぎず大きすぎず。
足を前に投げ出した時に奥行きがありすぎると足がつらいし、上であぐらをかいたときには十分な広さが必要。
座面の高さも同じく高すぎず、低すぎず。
座面にはわずかな曲面を入れて座りごごちよく。それらの事を考えながら、何回も座って作りました。

■素材(檜ひのき)のこだわり
ただ、檜だったら何でもOK~!ではなく、檜を選ぶ時も研究して購入しました。
檜は、もちろん海外のものではなく国産です。
檜の産地は、木曽、東濃、吉野、紀州、美作、土佐などが有名ですが、吉野檜に決めた理由は、千年の歴史があり良質である事。
そして殺菌効果、リラックス効果、ヒノキチオールが多く含まれていたからです!!

★檜(ひのき)にした理由
1.耐久性がすごくあるので
日本では、最も優れた建築用材として柱や梁などに用いられてきました。
世界最古の木造建築物の法隆寺は、8世紀始めに建築されたと記されているので1200年を越える年月を耐えたことになります!
2.湿度に強い
木にとって湿度は苦手ですが、それに最も耐えられるのが檜だったので。
3.肌触りがいい
素足などで木に触れた時に肌触りがいい方が心身ともにリラックス出来ると思ったので。
4.薬効成分!(フィトンチッド・ヒノキチオール)
これが檜にした最大の決めてポイントです!!

手作りイス

本来のサステナブルの意味とは、違いますが!!
 
プロボディの、サステナブル「持続可能な」「ずっと続けていける」という意味で!

長年ご愛顧頂いておりますお客様におかれましては、持続可能なずっと続けていける料金となっております(^^♪

お試しクーポンの先が、ご安心頂ける施術料、お得な回数券をご用意しております。

大手クーポンサイトに掲載しない理由のひとつは掲載料が毎月かかるからです。
その費用を節約して、リピートして下さいまいたお客様に少しでも安心の価格とさせて頂いております。

(※もう一つの理由は、店頭予約や電話でのご予約とネット予約が同時だった場合、ダブルブッキングが出来ないお店だからです。)

PCサイトへ